少し間が空きましたが、本日のランの結果と
4月も今日で終わりですので総括をしたいと思います。
本日のラン
1週間ぶりとなったラン。
正直GWは走れないと思っていたのですが、時間ができて良かったです。
ということで1週間ぶりのランは結論から言うと良かったです。
コース的にもほぼフラット。
もう少ししんどいかなと思っていたのですが、足の重さもなく、快適に走れました。
やはり適度な休息が必要なのでしょうか。
そうすると週一くらいのペースになってしまうな。
流石にそうもいかないので、しっかり疲れを溜めない様にしないとですね。
しかし、以前ほど走れないのはやはり年齢なのでしょうか。
そうやってすぐに歳のせいにはしたくない!
なのでそうは思わないで頑張ります。
さて、本日の結果です。

さて、今日のペースは5:25/kmでした。
5:30/kmを切れました。
いつもは信号があったりで止まったりもしますが、今日は折り返しの5kmで止まったのみ。
変に止まったりするのも良くないのでしょうか。
今日は終始ペースが安定していましたね。

前述の様にコースがフラットだったと言うのもあるのかもしれませんが。
折り返して少し足が重いなと思うことがありましたが、しんどいと言うまでにはなりませんでした。
そして、午前中に走れたことが気分的にも良かったなと思います。
普段は夜暗くなってからなので…
ただひたすら走る感じで結構退屈感あるんですよね。
今日は明るくて周りの景色も楽しみながら走れました。
このくらいの気候だともう半袖短パンで良いですね。
周りのランナーの方もタンクトップの方がいたり、日焼け防止で長袖、顔も隠す人もいたりと様々でした。
暑くなる前の今がちょうど走りやすい気候です。
とは言え走ってたら少し暑いかもしれませんが。
思い思いのウェアで走るのもランニングの楽しみですよね。
私はサッカーのウェアを着て走ってます。
ジェフも海外もきています。
その日の気分で変えるとモチベーション上がりますよね。
4月の走行距離報告
今日で4月も終わり。
ということで、走行距離を確認します。

トータル74.2km
ランニング回数8回
またまた月間100kmの目標達成できず。
単純に3日に1回走れば10回は走れるので、週2,3回の計算なのですが、土日になかなか走れていないことが響いています。
3月も同様でした。
距離もほぼ同じ。
ちなみに4月が一回多いのは、子供とマラソン大会に参加したものが含まれているので、約3km分増えています。
5月はGWも後半戦もあるので、同じ様な結果になる気がします。
でも目標はあくまで月間100km。
それとどこかでまたハーフくらいは走りたい。
暑くなる前に一回ね。
ちゃんと土日走らないといけませんね。
でも5月も予定が…
サッカー、ゴルフ…
夜走るかぁといっても
夜だとどうしても億劫になってしまいますよね。
暗くてつまらないし。
唯一これから夜がいいのは、涼しくなるということ。
まあこの辺はゆる〜くいきましょう。
続けることに意味があるのですから。
それから、体重も落としていければいいなと思います。
夏までにはこのぽっこりお腹を改善したい!
モチベーションは人それぞれですが、何度も言うように続けることが大切です。
無理なく、自分のペースで出来るところから始めましょう。
明日から5月、みなさんゆる〜く頑張りましょう!