初のヤマハスタジアム!
ジェフの観戦記です。
人生初のヤマハスタジアムに行ってきました!
専スタということで非常に楽しみにしてました。
やっぱりサッカーは専スタですよね。
ということで、遠路はるばる静岡へGO!!

はい、着きました。御厨駅。
磐田駅の隣なのでイメージ的にはそこまで大きくないのだろう。と勝手にイメージして行きましたが…その通りでした。笑
御厨駅の周りは土地もありそうでしたし、これからの街なのかな。
いざ、ヤマハスタジアムへ!
テクテクテク…
テクテクテク…
…公称通り、20分くらいかかりました。
初めて通る道なのでキョロキョロしながら「おぉーYAMAHAがある」とか思いながら向かったのでそんなにしんどかったという印象はないです。
でも毎回となると車のほうが楽かも!?しれないですね。

着いた!うーんジュビロだ。この彩り好きです。
ユニフォームのデザインもかなり興味があるんですが、ジュビロのサックスブルーとネイビー、そしてホワイトの配色がカッコいい!!Admiralさんのデザインめちゃくちゃいいですよね。
ヤマハスタジアムは大きくはないけど、雰囲気がいい。
でもよーくみると、ヤマハスタジアムは歴史を感じる(古い)ですね。細かいところがサビていますし、老朽化しています。
相手は昇格を争うライバル
そんなジュビロ磐田と対峙する我らがジェフ。
ここまでリーグ戦は6戦全勝と波に乗っており、ジェフサポが一番驚いている状況。
ジュビロには負けられない。なぜなら昇格を争うライバルだから。
まだ序盤ですが、間違いなく終盤まで上位に残ってくるチームだと思います。ここでしっかりと叩いておきたいですね。


新チームチャントも披露!みんな覚えて声出るようになったらカッコいいね。そうそう、それと「磐田には負けられないプライドはジェフユナイテッド」というチャント。初めて聞きました。メリッサは柏の他にもあったんですね。
試合は…
肝心の試合はというと…残念な結果に終わりました。ロングパス一本、ジュビロの大卒ルーキー#39 角選手にカットインからのゴールを決められてそれがそのまま決勝点。
0-1で敗れ今季初の黒星となりました。
角選手のドリブル、とんでもなくキレがありました。なんでも大卒ルーキーとのこと。
同じ大卒ルーキーである我らが岩井選手にも今後期待ですね!
そしてジュビロの外国籍選手2人。ジョルディ クルークス選手とマテウス ペイショット選手はかなりのインパクトがありました。
GK阿部選手からのロングキックに対し、サイドに張っていたペイショット選手がセンターまで走ってきて競るというのが何度も見られ、DF陣も対応に手こずっていたような気がしました。
雑感
ジェフは決して悪くなかった。その後は無失点だったし、ゴールへの匂いもしました。
実力は拮抗。鉛筆転がしでジュビロの面が出た、という感じでジェフが勝つ可能性も十分ありました。
今シーズンのジェフは試合内容的には満足がいくものばかりではなく、ジェフに転がって来た試合もあると思っています。
でもそれを掴み取るのも実力。
先制点を取られる試合が続いているのは最大の修正点です。もっと楽に進められる試合が多いと思います。
次節、水戸ホーリーホック戦。勝ちましょう!!

WIN BY ALL !!